石見神楽(いわみかぐら)−島根県浜田市 石見之國伝統芸能−石見神楽公式サイト−
  • 浜田の夜神楽
  • 日本遺産

浜田の夜神楽週末公演

 

「千早振る 玉のみすだれ 巻き上げて 神楽の声を聞くぞ嬉しき」
神楽は、天の岩戸の前で神々を楽しませるため、宇津女命(うずめのみこと)が舞い始めたといわれています。
浜田市でも一際荘厳なお社、三宮神社。 ここでは石見神楽の本場浜田市の石見神楽団体が週末に伝承された御技を次々に披露します。 神々の舞に酔いしれるひとときをぜひご家族でお過ごしください。

公演情報カレンダー

インフォメーション

10/7(土)第5回パワーシティ浜田 秋まつり

スーパーセンタートライアルのあるパワーシティ浜田の秋祭り!! 石見神楽や大道芸などのパフォーマンスを行います。 ぜひお楽しみください♪

第5回パワーシティ浜田 秋まつり

「石見神楽蛇胴製作技術」が浜田市の無形文化財に指定されました

石見神楽の代表的な演目「大蛇」で使用される蛇胴の製作技術が、浜田市指定文化財になりました。 この技術は、浜田市熱田町の植田蛇胴製作所 代表の植田 倫吉さんが継承している製作技術で明治30年代から100年以上続く技術です。

「石見神楽蛇胴製作技術」が浜田市の無形文化財に指定されました

[美又温泉 夜神楽定期公演2023]デジタルサイネージ実証実験について

浜田市と島根県立大学の共同研究の1つとして、「美又温泉夜神楽定期公演2023」の一部の公演日においてデジタルサイネージを用いた字幕表示を行います。 石見神楽をもっと詳しく理解できる特別な機会にぜひご鑑賞ください。

[美又温泉 夜神楽定期公演2023]デジタルサイネージ実証実験について

【広島県】中四国神楽フェスティバルinひろしま

11年ぶりに中四国の神楽団体が集結します! 今年の開催地は広島!島根県からは「石見神楽亀山社中」が出演します! 各地域に伝わる勇壮な神楽の舞をお楽しみください♪

いわみ文化振興センター石見神楽公演2023

いわみ文化振興センターで土曜の夜に定期公演を開催いたします。 観覧席はテーブル席をご用意! お食事をしながらゆっくりと石見神楽鑑賞をお楽しみください。

いわみ文化振興センター
広域の石見神楽情報を見る








外部リンク


PAGETOP
Copyright © 石見神楽サイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.