|出演社中|
|
石見神楽大尾谷社中、石見神楽亀山社中、石見神楽佐野神楽社中、石見神楽周布青少年保存会、石見神楽長澤社中、石見神楽長浜社中、石見神楽美川西神楽保存会、石見神代神楽上府社中、後野神楽社中、西村神楽社中
|
---|---|
|前 売 券|
|
特別席…8,000円(当日 8,500円)
1等席…5,000円(当日 5,500円) 2等席…3,000円(当日 3,500円) ※3歳未満は無料、ただしひざ上でご観覧ください。 |
迫力と感動の国立劇場公演をDVDで!
大蛇50頭の圧巻の上演、その他数々の演目の迫力と感動を映像で楽しみませんか?
◎1部、2部にわけての販売。
各5,500円 2巻セット11,000円
各5,500円 2巻セット11,000円
2022年11月5日発売
(1部、2部ともに語り、演目紹介収録予定)
お問合せ/(一社)浜田市観光協会(島根県浜田市浅井町777-35) ℡0855-24-1085(9:00~17:00)
主催/石見神楽国立劇場公演実行委員会(浜田市・一般社団法人浜田市観光協会・石見神楽東京公演首都圏実行委員会)
後援/島根県、島根県教育委員会、浜田市教育委員会、NHK松江放送局、山陰中央新報社、中国新聞社、読売新聞浜田支局、朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局
主催/石見神楽国立劇場公演実行委員会(浜田市・一般社団法人浜田市観光協会・石見神楽東京公演首都圏実行委員会)
後援/島根県、島根県教育委員会、浜田市教育委員会、NHK松江放送局、山陰中央新報社、中国新聞社、読売新聞浜田支局、朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局
◎島根県の物産販売あり
「石見神楽国立劇場公演 大蛇50頭見参!」
圧巻の舞台に拍手の嵐鳴り止まず!
ご来場いただいた皆様有り難うございました。
圧巻の舞台に拍手の嵐鳴り止まず!
ご来場いただいた皆様有り難うございました。
7月31日に開催した石見神楽国立劇場公演。2018年に企画してから5年の歳月が流れ、その間紆余曲折ありましたが、「何とか石見神楽国立劇場公演の開催を」という、観客、出演者、そして、地元の皆様の熱い思いに支えられ、公演を開催することができました。コロナ感染状況拡大が続く中、出演者の皆様には大変ご苦労をおかけしましたが、怪我なく無事に公演を終えられたことは、何よりの喜びです。
公演は、これまでの石見神楽ファンのみならず、国立劇場のお客様、ゲスト出演していただいた俳優さんのファンの方々と、多くの皆様においでいただき大盛況でした。竹下景子さん、鈴木拡樹さんには公演成功のためにご尽力いただき、この場をお借りしてお礼申し上げます。
公演当日は、猛暑日にも関わらず開場1時間半も前からおいでになるお客様の姿もみられ、国立劇場全体が熱気に包まれていきました。そういう観客の皆様の期待に応えるべく、一般の演目では各社中の個性あふれる勇壮華麗な舞が披露されました。屋内公演では前代未聞の50頭の大蛇による渾身の舞を披露した代表演目の「大蛇(おろち)」。お客さまからは「感激した」「まさに圧巻」「見ごたえ満点」「素晴らしかった」などの言葉を賜りました。さらに、豪華絢爛な衣裳、石州和紙で作られた神楽面や提灯型の蛇胴など、浜田で生まれた石見神楽産業の魅力も発信し、好評をいただきました。
公演終了後、沢山の方々から「浜田へ神楽を見に行く」という声が寄せられ、主催者として大変嬉しく思うところです。石見神楽の本場、浜田の地へおいでいただくのを心よりお待ちしております。
公演風景
大 蛇(おろち)
出演|1部・2部 浜田石見神楽社中連絡協議会
堂々と、国立劇場で「浜田の舞い」を披露!
石州和紙による、現在の蛇胴・蛇頭発祥の地として、圧巻の50頭立ての大蛇に取り組み、披露。様々な演出や組み手でこの演目の壮大さを魅せ、観客を驚かせた。〈画像クリックで拡大〉
石州和紙による、現在の蛇胴・蛇頭発祥の地として、圧巻の50頭立ての大蛇に取り組み、披露。様々な演出や組み手でこの演目の壮大さを魅せ、観客を驚かせた。〈画像クリックで拡大〉
ゲスト
竹下景子さん
石見神楽に合わせた華やかなドレスの竹下景子さん。公演では大蛇など演目のストーリー背景を「語りべ」として、観客を優しく包み込むように語っていただきました。(撮影は、浜田市出身のカメラマン 河野英喜さん)〈画像クリックで拡大〉